昨日のブログで (続く・・・) という終わり方をしました。
それで続きを書くことになったのですが、実は書くことはコレといってありませんでした。
冬のあいだ森に出て仕事をすることはほとんどありません。
昨日は久々に朝から木を切ったり、運んだり、気持ちいい汗を流しました。
昼過ぎに事務所に戻ると間もなく来客が・・・。
3時前に遅い昼食を済ませ、夜になってようやく一息。
ブログを書いているとネムタクなってきました。
暖かい毛布にでもくるまれているような心地よい眠気・・・。
そんなわけであっさり諦めジ・エンド。
前置きが長くなりましたが、昨日の続き。
今回の作業は、伐採した木が電線に架かると電線を切ってしまいます。
それを避けるために、電線を境に 「左側」 と 「右側」 に分けて伐採しました。
写真は枝先に近い部分に上り、手鋸(ノコギリ)で切り落としている森番の松木さん。
この後、いくつかの注意深い作業が続きました。
こういう場合、作業の写真を何枚か撮影したいのですが、
そんな事をしていると仕事になりません。
下は伐採後の写真。
作業は無事終了。
伐採した幹は1.2m程の長さに玉切り、枝も短く切って人が通らない別の木の根元へ
まとめておきます。こうしておくと枝には虫が棲みついたりして鳥のエサ場となり
微生物や菌類に分解され土に還り、腐っていない幹は薪かチップとして使います。
実はこのオオヤマザクラ、前の冬にも同じようなことがありました。
その時の様子 → 2009年11月のブログ
(事務局 堤)