撮影会の写真 その5
普及交流撮影会の写真 その5です。
Yさん撮影の3枚はこちら。
1枚目、こちらはいったい何の木の実でしょう?
多くの方はご存じのはずですが・・・
実際に花や実を見た事がある人は少ないかもしれません。
「○○ですよ。」というと、
「えっ、花咲くの?」とか、「こんなに大きくなるの?」とか、驚く人が多いのです。
花が咲く前に、大きくなる前に・・・・・食べちゃうんですね。
春先、芽が出てきたら摘まんで、天ぷらにして・・・
そう、お分かりですね。
『タラノキ』です。タラの芽の天ぷらはおいしいですね。
タラノキですが、芽を取り過ぎて枯らしてしまったり、花がつく頃には目もくれないので知らない人多いみたいです。
この実も少し甘みがあっておいしかったりしますよ。
2、3枚目はどちらも被写界深度の浅い写真で美しい。。。
シシウドの花は小さな花の集合体なのですが、飛び出ているおしべが白い絨毯のようで綺麗です!
グッと寄って見るとまたこれが綺麗です。
キノコ(種類はわかりません)も撮影の仕方1つで随分雰囲気が変わります。
これはアートですね。
なかなかまねできません。
(黒姫事務局 大澤)
ツイート