【森の様子】 9月末から10月半ばにかけて

事務局日記

 

9月の末から10月の半ばにかけてアファンの森ではたくさんの行事が行われました。

 

「アファン 震災復興プロジェクト」。9月末に東松島市、10月に入って仙台市、それぞれ

30名の親子がアファンの森を訪れました。

また会員の皆さまや森林整備の問題に取り組むグループの見学会がおこなわれ、

その間、鳥類、植物、動物、キノコそれぞれを専門とする方々によって調査が実施され、

そしてウエールズと黒姫の両アファンの森で鳥の絵を描いている神戸さんと山田さんの

カップルがアファンセンターで初めて(最初で最後?)の結婚式を挙げたりと・・・ 

みんなが慌ただしく動き回っているあいだ、ブログの更新が滞っていました。

すみませんでした。

 

 

しばらくぶりに森の様子を写真で紹介します。

 

 

   【カンボクの実】

111019_1kanbokunomi.JPG

9月末、カンボク木にの赤い実がたくさん成っていました。

口に含むと鮮烈な苦味と微かな渋味が口の中にひろがりました。

いったいどんな生き物が食べているんでしょう。

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 【サラシナショウマの花】

111019_2sarashinasyouma.JPG

サラシナショウマの花に蝶がとまって蜜を吸っていました。

この時期、ほかに咲いている花は多くありません。

″ いま ″ が彼らにとっては最も大事な時間なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

  【キイロスズメバチ】

 
111019_3Kiirosuzumebachi.JPG

キイロスズメバチがノダケの花にとまっていました。

黙々と花粉をとっている様子。

ゆっくりと10cmくらいまで近づいて写真を撮らせてもらいました。

ハチさんとワタシのあいだに信頼関係ができました。

ただお互いが干渉しないだけの事なんですけど・・・。

 

 

 

 

 

 

   

  【オオアオイトトンボ】

111019_4aoitotonbo.JPG

オオアオイトトンボが小枝にとまって休んでいました。

オスのようです。

もう子づくりは済んだのかな?

 

 

 

   【トリカブトの花】

111019_5torikabuto.JPG

トリカブトの花は秋に咲きます。

きれいな紫色をしていますが、この花には毒があります。

春先に咲く可憐な花とは色、形ともに趣が違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

  【スズメバチの巣】


111021_6suzumebachi no su.JPGミズキの木に大きなキイロスズメバチの巣ができていました。

はたらきバチが出たり入ったり。

こちらは忙しそうにしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  【サラシナショウマ】


111021_7sarashinasyouma.JPGいつの間にかサラシナショウマの花は結実していました。

まわりの景色も秋色に変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  【ニホンアマガエル】

111019_8nihonamagaeru.JPG木の幹に生えたコケに小さなアマガエルが。

この時期にしては痩せているような気がします・・・。

今のうちにたくさん食べておかないと冬眠の時期がやってくるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなが慌ただしく動き回っている間、森には森の時間が流れていました。

 

  (黒姫事務局 堤)

 

 

カテゴリー
月別アーカイブ
サイト内検索
タグ